皓い悪魔計画その4〜完成

組み始めるとやめられない

土曜の夜から日曜の朝にかけて、ついに新しいPCを組み終えました。 念願のPCがついに。。。

ちょっと色々あって時間がかかりましたが、何とか形になってよかったです。

これが、我が軍の主力PCだ!

では早速。

写真を撮ってみると、なんかちょっと微妙な感じがしますね。明るいところで撮っているからかも?

メインテーマだった、白っぽさはあるものの、M/BとGPUか黒いので、なんかちょっとという感じです。
GPUに関しては、本来は白いのを買う予定でしたが、市場価格が下がるまで買えないので、しばらくはこのままですね。

GPUに関しては自重で少し斜めになっているの気になります。
今まで使用していたのは、別途支え棒みたいなのを使っていましたが、今回も必要かなぁ。
元々は、このケースがGPUの縦配置が可能なので、そうしようと思っていました。
が、白いのが買えないとわかったため、縦配置に必要なライザーケーブルを買ってないので、しょうがないのです。
とは言っても、ケースメーカー純正のものはPCIE3のものらしく、新しいRTX3xxxのGPUだとPCIE4なので、影響がありそうということもあって買うに買えない状況です。

他には、空きさスペースが多くて寂しい感じですが、BDドライブは付けなかったので、スペースが空く結果となりました。
どうやら、このスペースに物を置いてデコレーションするっていうのも可能のようです。

色を変えてみました

レインボーは好きじゃないのですが、単色で薄めの色ならいいかな!ということで、色を変えてみました。
色味は、ソフトを使用して制御するようです。
Corsair製品は、iCUEっていうのを使用します。
プリセットテーマも含めて、色々カスタマイズできるようなのですが、そこまではやらないかなぁ。

このメモリですが、レインというエフェクトをかけています。動画で見ないと分かりづらいですが。
レインというのは、雨が降っているかのような上からライトが落ちていく感じで、すごく気に入っています。

まずは白

次は紫

いろいろ驚き

今回久しぶりにPCを組み立てました。 感想としては、CPUグリス塗りと、fanピンの接続が難しかったです。

CPUグリスの量がわからない

CPUグリスは塗りすぎるとまずいのですが、薄すぎてもというところで、今回ちょっと薄かったような気もしますが、はみ出るよりはいいかなと。 というか、密着させるので、結構薄くてもいいと思います。 塗って伸ばすのは緊張しました。

fanの接続は難しい

fanピンについては、前回も迷った記憶があります。 わかりづらいですよね。 しかも、今回というか今のグラボは水冷用のコネクタなんかもあるみたいで、もはやわけわからなかったです。

更に、今回は簡易水冷のパッケージに同梱されている、iCUE Commander Coreという、fanピン6つとrgbピンが6つ挿せるところがあって、そこに挿すことになっているみたいです。

でも、ここでファンが全部で7つあることに気づきました。
前面3つ、天板3つ、背面1つ。
Commander Coreは6つしかポートがないということで、混乱はMAXです。

とりあえずCommander Coreに挿せなかった背面のファンは、M/Bから直接電源を取る形にしてとりあえずは動いています。
が、rgb制御のピン(rgb機能のついているファンは、電源用とファンコントロール用の2本ケーブルがあります)は挿せるところがなく、光らせることができませんでした。

120mmファンの3個パック製品には、RGB Hubという、Commander Coreからfanピンを除いたものがついていたので、それにつないでみたのですが、ファンの初期不良なのか2個のLEDしか光らない&色が変わらないので、RGBピンは接続しないようにしました。
光らなくてもまぁいいんですが、重要なのは、ファンスピードがコントロールできないこと。

実際にデータ移行して使い始めています。
ちょっと問題等も出てきましたが、長くなるのでここで一旦切りたいと思います。